fc2ブログ
阿修羅のごとく
2009 / 05 / 31 ( Sun )
阿修羅


上野の東京国立博物館で開催中だった『国宝 阿修羅展』に行ってきた。
(この記事をアップしている6/8の前日に公開終了)

国立博物館で開催された展覧会で最多動員数は1974年のモナ・リザ150万人、2番目が1965年のツタンカーメン129万人。
そして今回の阿修羅は90万人を突破し歴代3位とのこと。

物凄く並ぶとは聞いていたので覚悟して望んだが、門をくぐり長蛇の列を見た瞬間軽い眩暈を覚える。
並びの途中でまさかの土砂降りに遭い、阿修羅の如き形相で待つこと70分、ようやく入場と相成った。

いざ内に入ったは良いが中も人が溢れていて全く動かないので、最初の展示「興福寺創建と中金堂鎮壇具」は諦め、中盤から見ることに。
国宝の十大弟子、八部衆に圧倒されながら、いよいよメインの阿修羅像へ。


「笑い」「怒り」「冷血」など単純な表現では言い表せない、憂いを含んだ深い表情の阿修羅マンがそこには居た。


何度でも見たいと思わせる素晴らしい像だった。見られなかった人は奈良・興福寺で是非会ってみては如何?



余談だが、仏教つながりで今更ながら話題の『聖☆おにいさん』を読んでみたら、コレが相当面白かった。
中には裏切り者のユダと北斗のユダをかけてる小ネタや、2chネタ等も混じっているが、
基本的に誰もが笑えるネタが満載なので安心して人に進められる漫画だと思われる。
スポンサーサイト





どすこいクオリティを感じたら投票を→ FC2ブログランキング
23:59:59 | ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<月刊 梅原大吾 | ホーム | ウメハラまとめサイトリニューアル>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://monmon999.blog49.fc2.com/tb.php/525-ccf9443e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |