スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ゴールデンタイム、Heyの過疎っぷりに驚いた。一体何が!?
2006 / 02 / 22 ( Wed ) ![]() いつ見ても和むな。 俺もかなり利用させてもらった『ゲーム動画あぷろだ@hameko.net』が事実上閉鎖に。 数日前より全てのログが消され、その動向に注目していたが、どうやらハメコ。氏が寄稿している某社の編集部より警告があったようだ。 追記 昨日、TOPにあんな画像を載せておきながら思いっきり見逃してしまった。 原因はもちろん『あねろぐ。』を熱中して読みすぎたこと。 (興味がある人はココを呼んでからだと悶絶度が120%アップ ※ホンダ日記調べ) 深夜に男一人、PCに噛り付いて時折悶えている図を想像して欲しい。キモイ以外の何者でもない。 FC2ブログは物凄い軽いし、機能の充実ぶりが素晴らしい。 html、cssを直接書き換えることが出来るのはもちろんのこと、ユーザーが便利なプラグインを作成し公開することで、表現の幅はさらに広がる。 seesaaブログから引っ越してきてまだ間もないが、非常に満足しており特に不満な点は見当たらなかった。 しかし、ここへ来て重要な問題が浮かび上がった。 それは携帯から簡単にログイン、及び記事修正が出来ないということ。 俺のスタイルとして、とりあえず書き留めておこうと思ったものを先にアップし、後から追記するということが結構ある。 携帯から不可となると、外出中に「ちょっとあの表現は変えた方が良かったかな」と思い編集しようとした場合気軽に出来ないのだ。 現在の唯一の方法が、携帯からフルブラウザを使いログインして修正するというもの。 そう、携帯用の管理画面は存在しないのだ。 以前は携帯から上記の方法で何とかログイン出来たようだが、サポート掲示板を読むと、最近ではリニューアルによってpassがうまく入らない、読み込みデータが多すぎるてログイン出来ないといったケースがあるらしい。 どうもFC2側がPC専用としての利用に限定したがっている節がある。 携帯からの記事閲覧は問題無いので、この点さえクリアされれば完璧なんだけどなぁ。 とりあえず、現時点で移転は大成功だったと言える。 もちろんこれは投稿者の俺の意見で、閲覧者の方々がどう感じているかが何より気になるところではあるのだが… |
| ホーム |
|